過去問2

買う時期はともかくやる時期は結構問題かもしれない


25ヵ年と聞くと多いけど一日一年分でも一ヶ月かからないという現実
僕は演習(特に過去問)が好きなので、進めまくってやることがなくなり、基礎に立ち戻ることになりそうだ


数学なら東大の25ヵ年が終わったら京大の25ヵ年でもやればいいんですけどね
模試問はちょっと少ないからなあ
超直前用?


英語は似たような問題を出すところがなさそうなのでね
いくら進みすぎるとまずいと言っても
一週間に一回しかやらないのはお預けを喰らってるようだし


2月にやろうかと思ってた基礎教科月間を繰り上げるのが一番かな
いくら英数がツートップといっても他の科目をやらないわけにもいくまい


何故こんなにグダグダな文章になるかというと、携帯から思い付くままに打ってるからに外ならない


結論としては
数学は25ヵ年が終わってもやることは色々あるからどんどんやる


英語はしばらく基礎(主に文法語法)を固める+リスニング
単語熟語は出くわしたら覚えるぐらいで


国語はZ会をやりたくなったらやる
今ですら締切守れてませんが、年内に2-2まで出すつもりです
現古漢問題集トリオはもう御蔵入りですかね…


世界史は実はセンター過去問をやりまくりたい
論述を平行してやるかは考えます
タテヨコを平行して読むのもありか


地理はセンター全部やったら一気に暇になる
学校でもらった論述問題集をやったり合格講義を読んだりです


今週末から試験で早く帰れるので、気の向くままに自分の勉強を進めます