2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

明日また何か買うかもしれないんで今週の計画はそれから今月の計画もそうすりゃよかった><

6月は復習の月

《英語》 キムタツリスニング:3-6 DUO《数学》 一対一1,2《国語》 読み解き古文単語 古文解釈の方法《社会》 佐藤の一問一答 はじめる世界史 山川の教科書を二周 暫定的なので新しい本の購入や、一週目の感触によって変わるかもなんか段々何やればいいかわ…

Z会6-1(数国) 漢文:47-52 上級編:22-25 おしまいっと

クレヨンしんちゃん

面白いです 今度久しぶりに昔の映画版を見てみれたらいいな

駿台模試感想(基準日前なので簡略版)

《英語》 リスニングが多少難しい《数学》 ちょっとミスして全部解けず《国語》 古典簡単じゃね? 現代文は普通ぐらい?《社会》 50分余ったので寝た 起きたら終わってた《総括》 前評判程難しくないと思う 採点が厳しいのかもしれないけど… これくらいなら…

英語:2時間ちょっと 古文解釈の方法:11- 漢文:43-46 上級編:20,21 キムタツ:2C残り

駿台全国模試成績優秀者掲載ライン

英語(文) 141 英語(理) 143 国語(文) 125 国語(理) 127 数学(文) 140 数学(理) 131 物理 81 化学 78 生物 73 地学 54 日本史 71 世界史 86 地理 76 政治経済 78 英数国理2 482 英数理1 395 英数国社2 491 英国数歴選 393 理系トップ偏差値92 …

学校受験だから

二日に分けて受けるのか 授業が無くなるし楽で良いや

食休みで寝てたら

昨日の睡眠時間ぐらい寝てた

模試の詳しい話は基準日までしません というか問題も解答も手元にないのでできませんどれくらい出来たかは自己採点の後で

英語2時間半 東書の教科書:17- 冷えるね

5/31

僕の扱いでは来週ですが、 一日だけ5月が余るのもあれなんで猶予日にします このペースだと今週の計画が土曜までもつれ込みそうなので

体力が無い

切実な問題です><すぐ眠くなるし、風邪引きやすいし 筋トレでもするか栄養ドリンクでも飲むか

しんどいしんどい

やることが山積みだ! 明日駿台模試だけど、数学脳が腐ってるので数学は100/200ぐらいになる気がする

キムタツ:2C途中 権田:21,22 古文解釈の方法:9,10 Z会5-1復習 英語5時間半ぐらいやってらんねー

学校でやった数学の試験がひどい出来だった 5月は授業でやる最低限度の問題しか解いてなかったから、 頭が腐ったらしい あと数学と国語は体調の影響受けると思う

東書の教科書:16 上級編:17-19 あれれー?

オセロおもしれー

一つの事を身につけるには得てして時間がかかるものです コンピュータっておんなじ打ち方しかしないよね 特に携帯アプリなんかPCでやる暇があれば良いのだけど 白黒はっきりするのがいいよね オセロだけに

東書の教科書:15 キムタツ:2B 権田:17-20 漢文:41,42 古文解釈の方法:8 リスニングに2時間かかったことは覚えてる 中間試験の勉強はびっくりするほどやる気がでない

東書の教科書:13,14 キムタツ:2A残り 帰ってからの記憶があんまり無い

五月祭

Dr.中松の講演会とかを見てきましたあの人はネタキャラのようでいて、実は日本が誇るべき大天才です 携帯ストラップが復活してよかった

キムタツ:2A途中 東書の教科書:10-12 古文解釈の方法:7 雑事にかまけてたら時間が…ディクテーションとか疲れてるときにやるべきじゃない

駿台全国模試

ちょっと早めに次の木金に受けるのですが、 社会の範囲がちょっとピンポイントすぎやしないか 目標点とかどうしよう どう変わるか全然分かんないから無しでいいか

音楽

たまに何回聞いても飽きない曲と巡り会います 殿堂入りですね 最近はくるりの青い空が良い感じです他の殿堂入りはまたの機会に

負けず嫌いを

負かしたいと思うのは負けず嫌いなのだろうか まあ途中で飽きるから違うのかな

今週の計画

キムタツリスニング:2 東書の教科書:10- 古文解釈の方法:7-12 権田地理B:17-22 漢文:41-52 英語総合問題演習上級編:17-25 Z会数学と国語 今週はテストウィーク 駿台全国模試もあるよ とは言ってもテスト勉強は二科目ぐらいしかやらないので、 むしろ…

英語3時間 古文解釈の方法:4-6 東書の教科書:8,9 なぜこんな時間に

才能とか努力とか

球技が苦手だ 昔から 才能が無いとするとそこで終わりなので、 ひとまずうまい人を研究しつつ練習しようと思う 経験上僕は正しい指導者の元で集中的にやるのが向いてるのだけれども

英語2時間ちょっと東書の教科書:3-7

口は災いの元

言葉は選んで使おう特に普通のいい人と話すときは