今後の話

キーワードとなるのはPC,携帯,ブログ,過去問あたりでしょうか


まず、携帯
携帯厨の僕としてはなかなか手放しづらいものでありますが、
6月ごろからフィルタリング機能によってネットが出来なくなってしまいます(実質ね)


これはいいことです
携帯の画面小さいしね
ブログの更新ならメールで出来るでしょう



次にPC
携帯と違って立ち上げに時間がかかるのが困りもの
それゆえなかなかやめられなくなる

フィルタリング適用後のネットはPCからになるわけです

ネットを一週間以上やめる予定はありません

ただ、やる時間は減るでしょう(当たり前か)
一日の終わりにちょっとやって寝るのが理想


次は勉強の話
そろそろ本番までにやることを決めてもいい気がする
ここで問題になるのは過去問
これは、やらないのは論外として、いつからどれくらいやるかを決める必要がある

塾の宿題やらZ会を考えると(学校の宿題は無いと信じたい)結構自由時間は無かったり
まあ無かったら探せばいいんですけど


ここから具体的に考えてみる
基本的には基礎固め→過去問

《英語》
塾で基礎は完成すると信じたい
平行して文法やら語法やら長文やらDUOやらリスニングやらをやる
特にリスニング(本当にやばい)

いつ終わるんだかわからんが終わったら過去問


《数学》
とりあえず半端な一対一を終わらせてもう一巡しようか
そのあと新スタ演に行くか過去問に行くか
過去問は予想問題集とか似たタイプ(京大一橋とかかな?)の問題を入れれば十分な量があるはず

新スタ演はもらったので苦手分野だけやるのもありかも


《国語》
現代文がネック
Z会で書けるようにならないと本当に困ってしまいます
とりあえず古典の演習を2冊ずつぐらいやる
現代文の過去問は秋からかもしれん
そこそこ書けるようになってから
現代文こえー


《社会》
地理はセンターの勉強をするといい、とBurscheさんのとこに書いてあった><
基本事項覚えてからやってみます
地理は以外と早くいけるかも?
基本事項の習得が手間なのか

世界史は中途半端もあれなんでナビゲーター全部読みます
山川の教科書も読みます
東書の教科書も読みます

これで通史三回?
微妙なところだ


夏の東大模試前に社会はある程度出来るようにしたい

今一番やるべき科目かも
始める世界史と始める地理どうしよう><
あれ多いんだよね…
あー細切れの時間でやるか


《センター》
学校の対策で問題は無いだろう


《総括》
とにかく現代文以外はやるべきことがある
週6で学校なので結構時間が無い
Z会の夏前までの地歴はちょっと微妙な気が…
まあそんなに時間かからんからいいのか

夏の東大模試では
英:80
数:40
国:60
世:30
地:35
計:245

この前後ならいいかな


まあ後から見返して死にたくならないようにがんばります


以上、携帯で1時間かけて打ちました
見づらいでしょうから明日修正します
一応修正したけどあんま変わらんかも


au
早くフィルタリングしろ